Monday, November 27, 2006
日本語能力試験
来週の日曜日は一年に一度行われる日本語能力試験です。
多くの生徒さんたちが、この試験のために追い込みでがんばっています。
試験対策の問題をといていて、おもしろいな~と思うことがあります。
まず、質問
問い: 熱があるので、会社を( )。
A:休みます B: 休ませていただけませんか C:休みたいです
ヨーロッパの生徒さんはAを選択する人が多い。正しい答えはB。
この答えに納得がいかない生徒さんがいる。
熱があるのに、どうして質問形で、伺いをたてなきゃいけないのか?と…
言われてみれば確かにそうなんだけど、やはりお伺いを立てなければ失礼でしょう。
質問2
問い:父にこのカメラを( )。
A:もらいました B:いただきました C:くれました
韓国人の生徒さんは、Bを選択する。
韓国では、両親には成人したら敬語で話すのが一般的だそう。(特に男子)
一般的には兵役が終わったら、一人前とみなされるらしい。
昔の日本も身内にたいしても、年上には敬語を使っていたはず。
そう、このように文化的な背景も大いに関係がある。
テスト対策を教えながらも、とても面白いと感じる。
ノンストップで授業をすると肩こりもひどくなるし目の下にくまもできてるけど
もう少し生徒さんとがんばります!
多くの生徒さんたちが、この試験のために追い込みでがんばっています。
試験対策の問題をといていて、おもしろいな~と思うことがあります。
まず、質問
問い: 熱があるので、会社を( )。
A:休みます B: 休ませていただけませんか C:休みたいです
ヨーロッパの生徒さんはAを選択する人が多い。正しい答えはB。
この答えに納得がいかない生徒さんがいる。
熱があるのに、どうして質問形で、伺いをたてなきゃいけないのか?と…
言われてみれば確かにそうなんだけど、やはりお伺いを立てなければ失礼でしょう。
質問2
問い:父にこのカメラを( )。
A:もらいました B:いただきました C:くれました
韓国人の生徒さんは、Bを選択する。
韓国では、両親には成人したら敬語で話すのが一般的だそう。(特に男子)
一般的には兵役が終わったら、一人前とみなされるらしい。
昔の日本も身内にたいしても、年上には敬語を使っていたはず。
そう、このように文化的な背景も大いに関係がある。
テスト対策を教えながらも、とても面白いと感じる。
ノンストップで授業をすると肩こりもひどくなるし目の下にくまもできてるけど
もう少し生徒さんとがんばります!